私たちのフィロソフィー
『空間は人間の行為を通して征服される』
オットー・フリードリッヒ・ボルノウ
実存的空間は「自我中心的」であると我々がいう時、それが各個人によって様々である事を我々は認識している。
しかしながら、<一般的な空間の諸構造>が存在するということと、それらの構造が全ての個人的な「諸空間」 に共通であるということ。
これらの構造の最も著名な諸研究はゲシュタルト心理学によるものであり、それらは、人は状況とは無関係に<ア・プリオリ>に与えられる「知覚的諸法則」に従って自分の環境を任意に秩序づけるのだということを示している。ピアジェは、幾何学的説明において、知覚に関する諸原理を一層綿密にした。ゲシュタルトの諸法則は、諸対象物が「類同」・「近接」・「連続」・「閉合」を基盤とした統一体として認識されるということを明らかにしている。一般的にこの事は、知覚できる「図」は、いつでもそれよりも構造化されていない「地」の上に現われなければならないということを意味する図ー地の関係を含意する。
ゲシュタルト心理学は具体的な実存的空間よりもむしろ抽象的な「構成の諸原理」を記述するものであり、そこでそれは若干の基本的な方法において綿密にされなければならない。
例えば「意思決定のための空間」として設定された企業の空間では、対峙する垂直線が緊張感として屹立すると同時に、空間を統一する意思としての軸を成す。これは連続する水平線によって安定感をもたらせられ、これら拮抗する方向は、行為者である「意思決定を為す人」によって均衡が保持されていく。場所の構成要素である敷居によって区切られた空間は、垂直線と水平線の共同により知覚できる「形象」となり、<ア・プリオリ>に自らの環境を知覚する人間の空間認知心理に働きかける。Design/デザインによって秩序立てられた空間内に繰り広げられる意志=世界ー内ー存在/Dasein/現存在としての人間が決定を下す。この意思は企業を統一するものとして垂直に伸び、かつ、企業の外へと水平に広められていくものである。
Our Philosophy
"Space is conquered through human action"
Otto Friedrich Bollnow
When we say that existential space is "egocentric," we recognize that it varies from individual to individual.
However, the existence of <General Space Structures> and the fact that those structures are common to all personal “Spaces". The most prominent studies of these structures are by Gestalt psychology, in which one arbitrarily orders one's environment according to the "perceptual laws" given to <A priori> regardless of the situation. It shows that it is attached. Piaget scrutinized the principles of perception in his geometrical explanations. Gestalt's laws make it clear that objects are perceived as a unity based on “Similarity”, “Proximity”, “Continuity” and “Closure” In general, this implies a figure-ground relationship, which means that a perceptible “Figure" must always appear on a less structured "ground".
Gestalt psychology describes abstract “Principles of Composition" rather than concrete existential space, where it must be scrutinized in some basic way.
For example, in a corporate space set as a "space for decision-making," the vertical lines that confront each other stand out as a sense of tension, and at the same time, form an axis as an intention to unify the space. This is brought about by a continuous horizontal lines, and these antagonistic directions are balanced by the doer, the "decision maker." The space separated by the threshold, which is a component of the place, becomes a "figure" that can be perceived by the joint vertical lines and horizontal lines, and works on the human spatial cognitive psychology that perceives one's environment in <a priori>. Design / Will unfolded in the space ordered by design = World-Inside-Existence / Dasein / Human as Dasein makes the decision. This intention extends vertically as a unity of the company and is spread horizontally outside the company.
私たちのコンセプト
空間のボリューム 4つのファクター
空間のヴォリュームを決定づけるファクターとして常に念頭に置くべきものとして次の4つのものがある。
土地の記憶
プロジェクトの提示を受けると必ずその土地の記憶を探究する。
その土地の存在と時間。
かつてこの土地は何であったか?
どのような時を経て来たのか?
そして今そこに何を創造するべきか?
そしてその実存していた空間と実存する空間の差異を表象する。
光と闇(表象的空間)
これは空間のヴォリュームを決定づける最大要素であり
光は空間の意思でありその運命を決定づける重要な要素である。闇は空間の非意思であり、ア プリオリにそこに存在する環境である。従って、その意図された光は闇が存在する事によってはじめてその意思を明確にする事が出来るのである。
水平線と垂直線(幾何学的空間)
連続する水平線は空間に安定感を与え
屹立する垂直線は空間に緊張感を与える。
空間を構成する素材について(幾何学的空間)
~生命感を持つ素材「バイオフィリア」~
天然石、金属、ガラス、木 etc
人の手の触れる部分においては特別な意図を
除いて自然素材を用いる。
素材は工業製品としてありきたりに使うのではなく、
それらの素材は切り裂かれ、彫られ、研がれ、磨かれて
新たなる生命が吹き込まれ存在する空間に智を与えるのである。
それらの素材は有機的であるが故に時間の経過とともに変化し更に美しくなってゆく。
隠されていたものの様々な表情を引き出し、
私達の深層心理に潜む自然への記憶を呼び覚ますことによって、
心地よい空間を構成する。
Our Concept
The Space volume 4 Factors
There are four things to keep in mind as a factor which determines the volume of space at all times.
Memory of the Land
Whenever I receive a project presentation, I explore the memory of the land.
Being and Time of the land.
What was this land once?
What kind of or came through the time?
And what to do to create there now?
And it represents the difference between the existed space and the existing space.
Light and Darkness (representational space)
This is the maximum factor that determines the space's volume
Light is an intention of space and an important element that determines its destiny, the Darkness is Unwilling of space, it is the environment existing in the a priori. Therefore, the intended light can be clarified for the first time by the presence of the Darkness.
Horizontal and vertical lines (geometric space)
A continuous horizontal line gives stability to the space
The upright vertical line can give a sense of tension to the space.
About the materials that make up the space (geometric space)
~ Material with a sense of life “Biophilia” ~
Natural stone, metal, glass, wood, etc.
Natural materials are used for parts that are touched by humans, except for special intentions.
Material rather than mundane to use as an industrial product,
These materials are torn, carved, sharpened, polished and infused with new life to give wisdom to the space in which they exist.
Because these materials are organic, they change over time and become even more beautiful.
Bring out various facial expressions of what was hidden,
By awakening the memory of nature hidden in our deep psychology, Create a comfortable space.